ESGの取り組み 社長メッセージ 持続可能なデジタル社会の実現を目指して、目的意識を持った成長を ブルーノ・ロペス STT GDCグループCEO 社長メッセージ 持続可能なデジタル社会の実現を目指して、目的意識を持った成長を 更に読む あらゆるものが高度に接続された現代において、データセンターはデジタル経済の基盤として、企業や地域社会、個人の成長を後押ししています。STT GDCの果たす責任は、単にデジタル社会の成長を支えることに留まりません。当社は持続可能で革新的なソリューションを事業の中心に据えることで、業界の発展に貢献することを使命としています。 2024年の事業活動においては、2030年のカーボンニュートラル達成に向け大きな進展を遂げました。再生可能エネルギーの使用率は目標を上回る78.5%まで拡大したほか、エネルギー効率も改善し、先進技術の導入も進んでいます。また、シンガポールのデータセンター事業者として初めて補助発電機の燃料に水素化植物油(HVO)を採用し、さらにはPhaidra社と提携してAIを活用した冷却最適化の実証実験も実施しました。これはアジアで初の取り組みであり、ハイブリッド冷却環境における実証として新たな業界基準を打ち立てました。 STT GDCの持続可能性に対する取り組みは、資金調達戦略にも表れています。当社は、5億シンガポールドルのサステナビリティ・リンク永久債(SLP)を発行しました。この債券は、シンガポールドル建てとして初、アジアで初の公募ベンチマークSLPであり、さらにはデータセンター専業の事業者が発行した世界初の永久債でもあります。またこの成果を土台に、2024年8月にはサステナビリティ・リンク・ファイナンス・フレームワークを強化し、さらに水準を引き上げた環境目標を設定しました。 環境面における進展に加え、従業員と地域社会に対する取り組みにも注力しています。2024年には、安全関連の災害度数率を0.1に抑え、従業員1人あたり23.5時間の研修に資金を投じるなど、安全と継続的学習の文化を醸成しています。 当社はこれからも、強い目的意識と持続可能性に対する揺るぎない責任を胸に、成長を続けていきます。持続可能なデジタル社会の実現に向けた当社の取り組みに、ぜひお力添えください。 閉じる 成果 2024年の取り組み STテレメディア・グローバル・データセンターズ(STT GDC)はこのたび、第5回目となるESGレポートを発表いたしました。当社の重視する、環境・社会・ガバナンスの重点領域における取り組みの進捗状況をご紹介しています。 当社では、持続可能性を高め、前向きな変化を促すために、当社の掲げる目標と基本的価値観に基づき、地域とグローバルの能力を活用しています。このESGレポートは、当社が共有する人々と地球の幸福を最優先としながら、持続可能な成長を目指す当社の揺るぎないコミットメントを反映しています。 2024年度版ESGレポートのダウンロードはこちら 2024年 ESGハイライト 最新ニュース ニュース STT GDC、STT Tokyo 1の運用を開始 東京(日本):2025年6月25日-データセンターソリューションのリーディングプロバイダーであるSTテレメディア・グローバル・データセンターズ(以下STT GDC)は本日、日本国内初となるデータセンター「STT Tokyo 1」の運用開始を正式に発表しました。首都圏に位置する千葉県印西市に開設された本施設は、戦略的な立地を活かし、STT GDCの北東アジアにおけるプレゼンスを強化するとともに、同社のグローバルな事業拡大戦略において重要な節目を示すものです。 STT GDC、STT Tokyo 1の運用を開始 Jun 25, 2025 ニュース STT GDC、グループ全体の再生可能エネルギー使用率が78%以上に シンガポール:2025年6月16日 – シンガポールに本社を置く大手データセンターサービスプロバイダーであるSTテレメディア・グローバル・データセンターズ(STT GDC)は本日、「2024年度版ESGレポート」を発表しました。 STT GDC、グループ全体の再生可能エネルギー使用率が78%以上に Jun 16, 2025 ニュース STT GDC、AI領域で高みを目指し、NVIDIA DGX対応データセンタープログラムのもとで認証を取得 シンガポール、2025年3月13日-シンガポールに本社を置き、急成長を遂げている世界有数のデータセンターコロケーションサービスプロバイダーであるSTテレメディア・グローバル・データセンターズ(以下、STT GDC)は本日、NVIDIAコロケーションパートナーに認定されたことを発表しました。東南アジア(SEA)で稼働する2つのデータセンター施設(STT Singapore 6とSTT Bangkok 1)は、NVIDIA DGX対応データセンタープログラムで認証を取得しました。これらの施設は、STT GDCのポートフォリオの中で、同認証を取得した初の施設となります。 STT GDC、AI領域で高みを目指し、NVIDIA DGX対応データセンタープログラムのもとで認証を取得 3月 13, 2025 ニュース VIRTUS、欧州のデジタル需要に対応するため、ミラノに新施設を設立することを発表 英国ロンドン、2025年2月5日-STテレメディア・グローバル・データセンターズ・グループ傘下で、受賞歴を誇る専業のデータセンターの保有・運営会社であるVIRTUSデータセンターズ(以下、VIRTUS)は、イタリアに初の施設を設立する計画を確認しました。コルナレドのミラン ウェストデータセンタークラスターに位置する新サイトは、VIRTUSの欧州拡大戦略の重要な礎となります。 VIRTUS、欧州のデジタル需要に対応するため、ミラノに新施設を設立することを発表 Feb 05, 2025 ニュース STT GDC、アジア太平洋地域に変革を起こすデータセンターサービスが評価され、フロスト&サリバンの2024年APAC最優秀企業賞を受賞 STテレメディア・グローバル・データセンターズの革新的なAI対応データセンター、卓越した顧客サービス、強固な持続可能性イニシアチブがアジア太平洋地域全体でデジタルトランスフォーメーションを推進 STT GDC、アジア太平洋地域に変革を起こすデータセンターサービスが評価され、フロスト&サリバンの2024年APAC最優秀企業賞を受賞 Oct 02, 2024 ニュース STT GDC、新たな目標を設定しサステナビリティ・リンク・ファイナンス・フレームワークを拡張し、持続可能性への取り組みを強化 シンガポール、2024年9月5日-シンガポールに本社を置き、急成長を遂げている世界有数のデータセンターコロケーションサービスプロバイダーであるSTテレメディア・グローバル・データセンターズ(以下、STT GDC)は、サステナビリティ・リンク・ファイナンス・フレームワーク(SLFF)を拡張することを発表しました。今回の更新は、影響力の強い持続可能性目標に応じて資金調達戦略を策定して目標をより厳密に設定し、カーボンニュートラルなデータセンター運営を2030年までに実現することを目指すSTT GDCの取り組みに基づくものです。 STT GDC、新たな目標を設定しサステナビリティ・リンク・ファイナンス・フレームワークを拡張し、持続可能性への取り組みを強化 Sep 05, 2024 ニュース STテレメディア・グローバル・データセンターズ、KKR-シングテルのコンソーシアムから17.5億シンガポールドルを調達 シンガポール:2024年6月18日 – データセンターおよびコロケーションサービス・プロバイダー大手のSTテレメディア・グローバル・データセンターズ(「STT GDC」または「当社」)と、グローバル投資会社のKKRおよびアジアの大手通信技術グループであるシングテルは本日、KKR(KKRが運用するファンド代理人)主導のKKR-シングテルのコンソーシアム(以下、「コンソーシアム」)がSTT GDCに17億5,000万シンガポールドル(約13億米ドル)を投資する最終的な契約に調印したことを共同で発表しました。本件は2024年に東南アジア地域で実施された最大のデジタル・インフラ投資です。 STテレメディア・グローバル・データセンターズ、KKR-シングテルのコンソーシアムから17.5億シンガポールドルを調達 Jun 18, 2024 ニュース STテレメディア・グローバル・データセンターズ、 千葉県印西市のデータセンター「STT Tokyo 1」が 「TIA-942-C」認証を取得 世界で急成長を続けるデータセンタープロバイダーのSTテレメディア・グローバル・データセンターズ(本社:シンガポール、以下STT GDC)は、STT GDCの国内1棟目のデータセンターである「STT Tokyo 1」(千葉県印西市)が、データセンター・インフラストラクチャ規格として世界的に認知されているTIA-942の最新版「TIA-942-C」認証を取得したことを発表しました。 STテレメディア・グローバル・データセンターズ、 千葉県印西市のデータセンター「STT Tokyo 1」が 「TIA-942-C」認証を取得 Jun 07, 2024 ニュース STT GDC、2023年ESGレポートを発表、主な中間環境目標を前倒しで達成 シンガポール、2024年6月5日-シンガポールに本社を置く大手データセンターコロケーションサービスプロバイダーであるSTテレメディア・グローバル・データセンターズ(以下、STT GDC)は世界環境デーの本日、「2023年 ESG レポート」を発行しました。このレポートは、STT GDCのESG目標に対する進捗やESGの3つの柱である「2030年までにカーボンニュートラルなデータセンター運営を実現」、「安全・安心で、多様性が尊重され個々が活かされる職場」、「倫理的で責任あるビジネス」の概要を紹介しています。 STT GDC、2023年ESGレポートを発表、主な中間環境目標を前倒しで達成 Jun 05, 2024 すべて表示 ESG Reports REPORT STT GDC 2024年ESGレポート STテレメディア・グローバル・データセンターズ(STT GDC)はこのたび、第5回目となるESGレポート」を発表いたしました。持続可能なイノベーションの推進と、デジタル領域のレジリエンス強化に向けた当社の取り組みをご紹介しています。 REPORT ESGレポート (2022年版) ST Telemedia Global Data Centers 2022年ESGレポートはサステナブルなデジタル化の未来に向けて躍進する旨の公約について説明しています。 REPORT ESGレポート (2021年版) STT GDCの「環境・社会・ガバナンス(ESG)レポート」第2号は、環境・社会・ガバナンスという当社にとって極めて重要な課題にいかに取り組んだかをまとめています。 REPORT ESGレポート (2020年版) STT GDCの「環境・社会・ガバナンス(ESG)レポート」第1号。 VIEW ALL